遠方であったり、ご都合が悪くて、なかなかお寺にお参りして、安産のご祈祷を受けることが叶わない人のためにご提案させていただきました。
〈法徳寺が行っているかげ祈祷〉
安産祈願のご祈祷を遠隔にて行わせていただきます
安産祈願のお守りを送らせていただき、ご祈願させていただきます
今回は、安産のご祈祷ということなので、お申込みいただいた方の
・氏名
・ふりがな
・生年月日
・出産予定日
・電話番号
・腹帯、お札などの送り先(住所・宛先人の氏名・電話番号)
お伺いいたします。
*詳しくは、戌の日の安産祈願にコロナで行けない方への記事をご参照ください。
>
https://houtokuji.org/i-cannot-pray-for-safe-delivery/
*─*─*─*─*─*─*─*─
☆日蓮宗のご祈祷の特徴
5つの霊的な邪気、五段の邪気を得度退散するご祈祷を行います。
*こちらも詳しくは、病気の原因となる五段の邪気とは?|≪五段守り≫についてにて解説させていただいております。
>
https://houtokuji.org/five-steps-of-evil-amulet/
☆他にも、安産のお守り袋をセットしてお手元にお届けすることできます。
法徳寺オリジナルの安産のお守り袋「母まもり」
>
https://kisibojin.thebase.in/items/40828780